【過去日記】まえがき
2016年に通信制大学の3年次に編入学しました。2018年の3月に無事卒業できました。
福祉系の大学だったので、福祉や心理学を学びましたが、試験が終わればすっかり内容を忘れてしまっていました。
心理学のことをもう一度学んでみようかなと、当時書いていた日記(はてなブログ)をこちらに移転、日記をリライトしつつ、復習してみることにします。
46歳([ago from=”2016/04/01″]前です)で大学の通信制学部3年次に編入学しました。
編入学の理由はいろいろありますが、とにかく、やりたいことはやっておく!です。
もともと理解力がないのに、年齢も重なり、テキストを読んでも???の嵐ですが、人の何倍か努力するしかありません。コツコツと前に進むのみです。
在宅ワーカーなので、自宅での仕事の合間に勉強というスタイルになります。ドラマを見るのが好きなので、ドラマ時間も削れません。時間のやりくりは課題の一つです。
芸術療法と哲学の勉強開始。
芸術療法。具体的な療法を目で見たいものだと思いつつ、書かれた事例を想像しながら読み進めています。
哲学……さっぱり頭に入っていきません(;.;)
もうどうしましょうという感じです。
同じ言葉でもさまざまな意味があるようで、意味を追うより、その言葉自体を頭に入れるしかないのでしょうか。
2年で卒業なんてできるのか……。しょっぱなから落ち込みますが、とにかく一通りテキストを読もうとコツコツ進めていますが、日本語さえ難解で(笑)。久しぶりに国語辞典を引きながら、一つ一つ確かめつつやっています。
何か読解へのヒントが欲しい……。
図書館で本を借りてきました。
とにかく本を読むことにしました。テキストにしろ参考資料にしろ。理解度がないのは読む回数でカバーです。