net

パンくずはやめ、ボタンはつけた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

WordPressでブログを作成するようになってからよく見掛けた言葉。

パンくずリスト

って何じゃ~!? と思ったけど

ツリー構造を持ったハイパーリンクの一覧として示すもの

とWikipediaに書いてあるとおりで、ああ、よく見掛けるあれと。
名前の付け方がユニーク。

Googleの検索結果に影響するとかなんとかあるようだけど、まあ、その辺はいいや。しょぼしょぼサイトだし。

でも、見た目はいいんだな。
HTMLで小さなサイト(=簡単なHTMLしか使えません)を作っていたときは、手動(?)で設置していたような。いちいちリンクを貼って。

さて、やってみようかと、ネットで検索し、参考サイトを見ながらやってみました。プラグイン使用です。

よく名前を見掛けたので「Breadcrumb NavXT」というプラグインに決め、インストール、有効化。
テンプレートファイルのheader.phpにコードを記述する必要があるとかで(こういうのはいつもドキドキする)。

▼参考にさせていただきました

https://www.adminweb.jp/wordpress-plugin/function/index16.html

 

追加CSSで微調整もできるようなので、そちらも参考にしつつ、スズキマニア?のブログ(テーマはFirst)にパンくずリストを載せました。
しかし、カテゴリーをクリックすると、線が引かれた(見出しと同じ扱いになっている?)状態になり ↓↓

 

パンくずリストと合わさって雑多な感じになっちゃったので(その画像はスクショしなかった)、結局、パンくずリストはやめました。

当ブログも、何だかすっきりせず、結局やめました。もうちょっと勉強したら、再チャレンジするかもしれませんけど。

ただ、いろいろ試せたのはよかったです。

 

先ほどのリンク先の記事のとおり、ヘッダーに載せたいときはheader.phpにコードを記載したり、個別記事に載せたりもできるようなのですが、ウィジェットを利用しても追加できるという記事があったので、そちらも試してみました。

▼参考にさせていただきました

https://techacademy.jp/magazine/7297

 

ウィジェット利用だと、サイドバーに設置になるようですが、簡単で安心。

テーマを「Cocoon(コクーン)」に変更したらパンくずは装備されていたので、今は設置状態です。

 

ここまでで既に疲れ果てたのですが(老人)、これもやってしまおうと、気になっていたページトップに戻るボタンをつけることにしました。

私のブログは記事の内容がうっすいので量はさほどではないのですが、スマホでサイトの確認をしたときなどは、一番上までスクロールさせるのが面倒くさいので、ボタンがあると便利だなと思っていました。ほかのサイトでもよく見掛けるし。

 

ここはやはりプラグインに頼ろうと、検索し、WPFront Scroll Topというプラグインにしました。

▼参考にさせていただきました

https://gameusers.org/dev/blog/wpfront-scroll-top/

 

プラグインをインストール、有効化、(そのまま設定ページに移ったので)参考記事のとおり3カ所チェックして、終わり。
ああ、簡単でよかった。

こんなのです。たったこれだけでも、頭の回転にぶい私は疲れ果てました。

ボタンもCocoon(コクーン)で設定できたので、プラグインではなくそちらに変えました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA